
イラストも作成していきたいので、イラストレーターとして活動する流れと使っていくソフトを記載していきたいと思います
イラスト作成活動
活動の流れ
【利用ソフトのステップ】
・第一ステップ:イラスト作成にチャレンジ!無料ソフトを使っていく
⇒無料ソフトで最強のMediBang Paintを使っていく
・第二ステップ:有料ソフトを利用していく
【活動の流れ】
・第1ステップ:イラスト作成 ⇒ イラストをブログで公開
・第2ステップ:ACでイラストを販売してみる
・第3ステップ:マンガを作成する
・第4ステップ:Youtubeで公開
利用していくソフト
MediBang Paint (無料ソフト)
初心者の間は無料のソフトでレベルを上げる!プロになっても使えるソフト

ダウンロード | メディバンペイント(MediBang Paint)
アイビスペイント(無料ソフト)
メディバンペイントよりシンプルな設計なため使いやすい
アイビスペイントX pc ダウンロード- Windows バージョン10/8/7 (2020) (windowsapp.tokyo)
Adobe Photoshop(有料)
プロとして仕事をするなら使えるようになる!【1週間無料で利用可能】
マンガの文字入れやアニメーション、少し動くGIF画像を作成するときに利用
2,480円/月
毎月かかるのがつらい
Adobe Photoshop|画像編集ソフト 【アドビ公式】
画像編集の代名詞、Adobe Photoshopでは写真のレタッチ、置換、合成や、グラフィックデザインをおこなえます。今すぐ無料ではじめましょう。
Adobe Illustrator(有料)
名刺やパンフレットなど、紙に印刷するときや手書きじゃない写真の画像を利用したりする場合に活用
Adobe Illustrator | グラフィックデザインソフト 【アドビ公式】
Adobe Illustratorはベクターベースのグラフィックデザインソフトウェアです。アートワークの大きさを変更しても、鮮やかさと美しさが損なわれることはありません。
Clip studio (クリップスタジオ)
ほかによく使われているツールでクリップスタジオがありますー
イラスト マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)

どんどん上手くなっていきたいです!!
コメント