2020東京オリンピック・パラリンピックの開催予定日まであと半年。コロナの影響により2021年に延長され、今もなお感染拡大で開催を不安視されるなか森会長が辞任することになりました
問題視された女性蔑視、社会や世界からの批判が拡大され続けています
この問題を通し日本は日本社会への課題を受け止め環境を変えていくことができるのでしょうか
2月12日時論公論~女性蔑視への問題と課題
解説委員:小澤 正修(スポーツ担当)
専門解説委員:飯野 奈津子(人権・共生担当)
2月12日本日、組織委員会は理事や評議委員会を集め森会長が自ら辞任することを発表した
森会長の女性蔑視と取れる発言は今月2月3日のことだった
オリンピック・パラリンピック開催実現へ求められること
組織委員会には日本国内や海外からの信頼や共感を取り戻すが求められます
今回の批判が拡大した原因は、立場上、東京大会で最も遵守しなければいけない理念に反していると判断されたからです
この理念の存在こそが大会の最大の特徴であり、理念に賛同していた人たちは落胆し、コロナ感染で開催自体に反対していた人たちにはさらに反感を強めてしまいました
求められる社会の変革
今回の女性蔑視の問題をきっかけにして、大会時だけでなく
日本全体で多様性の価値観を認め合い社会が変わるきっかけになってほしいです
コメント